319件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-04号

関貴志議員からもお話がありましたが、花角知事広域自治体として県が立地自治体以外の周辺自治体意向取りまとめ意思表示を行うと発言しており、昨年の5月に磯田市長代表幹事を務める市町村による原子力安全対策に関する研究会を通じ、知事に直接立地自治体以外の自治体意向取りまとめ方法早期に示すこと等を強く求めたところであります。

長岡市議会 2022-12-07 令和 4年12月定例会本会議−12月07日-02号

立地自治体長岡市を含む30キロ圏内に住む約500人が参加し、複数の市へ広域避難する訓練も実施しました。報道によれば、今回の訓練では柏崎市の住民が初めて自家用車で避難する訓練も行い、円滑に移動できるかどうかを確認したところでございます。このたびの訓練で、長岡市は日越地区関原地区、深才地区三島地域の4地区からバスによる避難訓練をいたしました。

上越市議会 2022-09-22 09月22日-06号

〔防 災 危 機 管 理 部 長 登 壇〕 ◎市川重隆防災危機管理部長 この市町村研究会のほうの実務担当者会議のほうでお話しされた話だと思いますけど、安定ヨウ素剤については、県のほうもまず立地自治体のほうに配布を優先させ、その後はUPZ内の自治体にもこれの事前配布を完了させていくというのが主要な内容だったというふうに記憶しています。 ○石田裕一議長 31番、橋爪法議員

長岡市議会 2022-09-08 令和 4年 9月定例会本会議−09月08日-03号

また、知事判断に当たっては、立地自治体である柏崎市と刈羽村以外の県内市町村意見を県が取りまとめるとしておりますが、長岡市やUPZ自治体意向が十分に反映されるのか、各首長の賛否が分かれた場合に知事はどのように判断するのかは不明です。磯田市長は、市民の不安が解消されない限り原発は再稼働すべきでないと、2度の市長選挙で公約されています。

燕市議会 2022-09-08 09月08日-一般質問-02号

それに加えまして、今事前了解権を持っていて協定を結んでいる立地自治体、柏崎市さん、刈羽村さん、そして県も同じようにその対象を拡大するということについても消極的であるということで、こういった理由から、せっかく要請をいただきました件につきましては、はい、協定を締結しますということを市民の皆様にお約束することはなかなかできませんというふうに回答させていただいたところでございます。

長岡市議会 2022-06-16 令和 4年 6月定例会本会議−06月16日-03号

立地自治体新潟県、柏崎市、刈羽村と事業者が締結している安全協定にも、再稼働事前了解については明記されておりませんという答弁であります。これまでにも度々この答弁が述べられてきております。立地自治体の現在の協定の中に、再稼働事前了解が明記されていないのはそのとおりであります。

長岡市議会 2022-03-07 令和 4年 3月定例会本会議-03月07日-02号

②柏崎刈羽原発の再稼働について、立地自治体以外の市町村に対する県知事意見取りまとめ早期に行うべきと考えます。長岡市は再三スケジュールの確認を求めていますが、現在の状況はどうか伺います。  3つ目質問は、豪雪時の実効性ある避難計画についてであります。  ①国原子力災害と雪害時の基本的考え方を伺います。また、国の基本的方針についての市の認識も伺います。  

新潟市議会 2022-03-03 令和 4年 2月定例会本会議−03月03日-05号

アとして、UPZ、30キロメートル圏の自治体にも再稼働事前了解権を付与すべきとの上越市長の主張について、本市は30キロメートル圏外ではありますが、これまで答弁でもあったように、実際多くの課題、未解決の課題を抱えているわけで、そういうことを考えると再稼働事前了解、本当はそれ以外にも様々な課題があると思うんですけれども、立地自治体以外、今でいうと立地自治体というのは柏崎市と刈羽村、そして新潟県で、その

長岡市議会 2021-12-08 令和 3年12月定例会本会議−12月08日-02号

引き続き国の検査結果について、国や事業者から市民に直接説明してもらう、あるいは3つ検証について県から市民に直接説明してもらう、あるいはこれらの結果を長岡市としてしっかり見極めて判断、評価していく、そして知事が行う立地自治体以外の自治体意向をどのように県が取りまとめていくのか、その考え方や手法をできるだけ早く明らかにするようさらに県に求めていきたいというふうに考えております。

燕市議会 2021-06-18 06月18日-議案説明・質疑・一般質問-01号

しかしながら、これまで繰り返し答弁してきたとおり、現実に事前了解権を含んだ協定東京電力と結ぶという実現性につきましては、東京電力そのもの考え方、さらには柏崎刈羽といった立地自治体そして新潟県のこの問題に対するお考えが示されていますけれど、その状況からすると、実際に結ぶということは極めて低いものと認識せざるを得ない状況というふうに私は認識しております。  以上です。

長岡市議会 2021-06-17 令和 3年 6月定例会本会議−06月17日-03号

立地自治体である柏崎市と刈羽村以外の自治体長岡市はそれ以外の自治体に入るわけですけれども、その意見知事取りまとめを行うことになっております。しかし、県が設置をしている3つ検証委員会人事に対して、いろんな批判が今ありまして、果たしてしっかりと県の検証が行われるのかという疑問も呈されているところであります。

長岡市議会 2021-06-16 令和 3年 6月定例会本会議-06月16日-02号

県知事に対しては、原子力事業者適格性をはじめとした柏崎刈羽原発安全対策などの徹底的な検証住民への分かりやすい説明、そして立地自治体以外の自治体意向取りまとめ方法を、できるだけ具体的かつ早期に示すことなどを求めました。原子力規制庁からは、追加検査において技術的能力の審査の一環として厳しく確認する必要がある  これは適格性の問題であります。

上越市議会 2021-06-16 06月16日-04号

ここで特筆すべきは、立地自治体である柏崎市では、立地自治体という特性から、この設問に対する答えはそう思うが少ないのではないかというふうに私たちは思っておりましたが、ほかのUPZ市町の約8割の住民事前了解権を必要だというふうに答えているのと同様の回答を行ったということであります。

長岡市議会 2021-03-17 令和 3年 3月総務委員会−03月17日-01号

◎五百川 原子力安全対策担当課長  おっしゃられるとおり、県知事立地自治体以外の自治体意向取りまとめ、最終判断するという姿勢は今現在も変わっておりません。ただ、一般質問答弁におけるUPZ人口の6割を占める長岡市の発言は重いということは、一般論として答弁させていただいたにすぎません。

上越市議会 2021-03-15 03月15日-04号

当市の安全協定は、市町村による原子力安全対策に関する研究会において、立地自治体を除く県内28市町村が県や立地自治体と共に連携して原発安全性の確保を東京電力や国に求めていく必要があるとの認識の下、御質問通報連絡の条項を含め、立地自治体安全協定と同様の効力を持つ協定として検討、作成し、平成25年1月9日、28市町村が足並みをそろえて、東京電力と同じ内容協定を結んだものでございます。